プログラミングスクール/2週目
- 2019.07.16
- プログラミングスクールの記録
- プログラミング学習


JavaScript、jQuery
こんにちは、まこ(@makokamiya)です。
6月14日から、Startup Lab Lagoonで約2ヶ月間行われるCODEBASEの
プログラミングスクールの内容をまとめていきます。
Lagoonでの講義は毎週火曜日と金曜日の週2日です。
今回は2週目[6月25日(火)、6月28日(金)]のまとめです。
第4回目:JavaScriptの回
この日はJavaScriptを学びました。
講義の流れはこんな感じ。
- JavaScriptとは
- jQueryとは
- JavaScriptの書き方
- Javascriptでサイトを作ってみよう
この講義までに、 ProgateのJavaScriptを進めました。

前回の記事にも書きましたが、この講義は基本自己学習ありきな感じがします。もちろんslackや、lagoonに行けば講師やサポートの方が教えてくれる環境もあります。
スクールが開始される前の事前お知らせメールにはこう書かれていました。
・JavaScript、jQuery(第5回目までにそれぞれ2周繰り返す)
ProgateのJavaScriptレッスンって、全7レッスンもあるんです!!!
初心者の私には難しかったので、途中眠くなりながら、とりあえず進めたという感じになってしまいました。
HTML&CSSは2周やりましたが、やっぱり慣れてきますね。余裕のある人は2周以上やってください。全然違います。
以下は講義の内容まとめと私がわからなかった用語を私なりに解釈しています。
JavaScriptとは
まず、講義の中でJavaScriptとは何かとの説明をしてくれます。
JavaScriptとは
web上でインタラクティブな表現をする為に開発された
オブジェクト指向のスクリプト言語
(簡易プログラミング言語)」です。
そもそもインタラクティブとはなんぞや。
インタラクティブとは
「対話」または「双方向」といった意味で、ユーザーがパソコンの画面を見ながら、対話をするような形式で操作する形態を指す。 具体的には、コンピューターからの画像や音声によるメッセージに対して、ユーザーがマウスやキーボードを入力して操作を進めていく。
インタラクティブとは – コトバンク
オブジェクト指向をはなんぞや。
オブジェクト指向プログラミング(Object Oriented Programming: OOP)とは、
初心者向けに徹底解説!オブジェクト指向とは? – エンジニアの入り口
プログラムを手順ではなくて、モノの作成と操作として見る考え方だ。オブジェクトとは「モノ」を意味する。
「テレビ」というモノを操作するとき、中でどういうプログラムが動いているか知る必要はない。リモコンで操作すれば、動く。
スクリプト言語とはなんぞや。
スクリプト言語とは
スクリプト (scrpit)とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気に …
書いて、すぐ実行できるプログラム
つまり、「ユーザーの操作によって画面が動いたりする」を実現できる言語で、作る側は中身を知らなくて良いしコンパイルしなくて良いし、開発者に優しいプログラム言語という事ですね。(主観的解釈)
なんとなく理解。
講義の後半からは、jQueryの説明。
jQuery、楽しい。簡単に動きがつけられるから、書いてて面白いです。
やってて面白いので、jQueryは道場までやった。ただ、わざわざjQueryで書かなくてもJavaScriptで実装できるとこもあったりと、最近はjQueryの役目も終わりつつあるそう。初心者触ってて損はなさそう。
第5回目:jQueryの回

前回は後半にjQueryの説明が少しあって、今回本格的な説明がありました。
講義の流れはこんな感じ。
- jQueryの書き方
- ajax通信とは
- JavaScriptのデバック方法
- JavaScriptとbootstrapで動きのあるサイトを作ってみよう
- jQuery問題集をやってみよう
具体的に、jQueryを書いていく回です。jQueryに関して余裕があったら、また今度まとめるかもです。
次回は講義の中盤、いよいよ自己紹介サイトの制作です。これまでに学習したHTML&CSS、bootstrap、jQueryを使ってサイトを作っていきます。
まとめ
6月22日(土)から6月28日(金)までの自己学習時間
約30時間(1日約4時間くらい)
1週目、2週目と学んできたのは、フロントサイド(webアプリケーション開発の中で、ユーザーが見ている画面や動きの事)の学習で、これからが大変だそうです。実際この記事を書いているのは、 この後出てくるRuby言語学習の真っ最中でして、 ProgateのJavaScriptレッスンを終わらすことに嘆いていた頃が懐かしいくらいです。
毎日、やることたくさん、もりもりこなしているだけですが、全然苦にならないですね。
何事も慣れです。コツコツと続けるだけです。頑張りましょう!